漢方専門40年の実績、漢方薬のご相談なら福岡市城南区(長尾本店)・福岡市博多区(リバレイン店)の薬草の森はくすい堂

HOME>カンポー先生のガン漢方よもやまばなし >

カンポー先生のガン漢方よもやまばなし

もみじ日和 ステキに薬膳 を開催します!

棗とは棗科に属する植物で、その実を乾燥させたものには薬効があります。 これを中国では「紅棗」あるいは「大棗」と言い、赤い色をしていて甘くてそのまま食べてもとてもおいしいものです。 干しナツメは中国や韓国では古くから効用が...

胎盤が出来る前の赤ちゃんはどうやって成長している?

妊娠4週は、子宮の中に胎嚢が見えてくる頃です。 胎嚢は赤ちゃんを包む袋。 赤ちゃんのお部屋です(o^―^o)   赤ちゃんは羊水につつまれているため口からの食事ができません。 そのため、胎盤という臓器についてい...

ライチに似た果物竜眼肉について

リュウガン(竜眼肉)は日本ではまだあまり馴染みのない果物ですが、中国南部から東南アジアで広く食べられているアジア原産の果物です。外見が茶色であまりトロピカルフルーツっぽくないですが、 ライチ と同じムクロジ科で、ライチに...

クコシについて

杏仁豆腐の上にちょこんと載っている赤い果実、クコの実(ゴジベリー)。 実を乾燥させたものは「枸杞子(クコシ)」と呼ばれますが、日本ではクコという名称のほうが、親しみがあるかもしれません。 ビタミンB1、ビタミンB2、ビタ...

棗について

ナツメとは棗なつめ科に属する植物で、その実を乾燥させたものには薬効があります。これを中国では「紅棗」(ホンザオ)あるいは「大棗」(ダーザオ)と言い、赤い色をしていて甘くてそのまま食べてもとてもおいしいものです。中国人はよ...

婦人病薬のエッキについて

エッキは四物湯(当帰、芍薬、川芎、地黄)をベースにした処方に人参と甘草を加えた処方となっています。四物湯は血虚(血が足りない)に用いり、その四物湯に気を補う甘草や胃腸の調子を整える人参を追加しています。   効...

熱中症について

めまいや顔のほてり めまいや立ちくらみ、顔がほてるなどの症状が出たら、熱中症のサインです。 一時的に意識が遠のいたり、腹痛などの症状が出る場合もあります。 筋肉痛や筋肉のけいれん 「こむら返り」と呼ばれる、手足の筋肉がつ...

夏の食中毒 胃腸型かぜについて

冬は大根 夏はしょうが 医者いらず とう言う中国のことわざがあります 真夏に冷たいものを摂りすぎて胃腸を冷やしてしまうと様々な病気を招く原因となります。 夏でも体を温めるショウガなど毎日の料理の薬味として取り入れ胃腸機能...

夏養生について

夏は陽の気が盛んになるため大量の汗をかき、消化液の分泌も減少する時期です。身体の水分が失われると血液が凝縮し「心」(心臓)にも大きな負担がかかります。心の機能が活発になる反面、弱りやすくなります。血液の流れが悪くなるため...

マスクと肌荒れ

今まで、花粉症もなくマスクを付け慣れてなかった方たちも、マスクが日常の一部となりました。 街を歩けば色んなマスクをつけた方とすれ違い、マスクをつけてない方に注意をする 『マスク警察』という言葉までできています。 &nbs...

Copyright (C)1976-2024 Hakusui Co., Ltd. All Rights Reserved.