漢方専門40年の実績、漢方薬のご相談なら福岡市城南区(長尾本店)・福岡市博多区(リバレイン店)の薬草の森はくすい堂

HOME>カンポー先生のガン漢方よもやまばなし >

カンポー先生のガン漢方よもやまばなし

松葉茶について

目次 ストレスと血流の関係 松葉茶は昔から親しまれている栄養たっぷりな健康茶 松葉茶取扱い商品 一緒に読まれている記事 蔓延するウィルスから自分の身を守るために、健康維持の方法として漢方や健康茶を飲むという方が増えている...

梅雨について

  空気には、暖かいものや冷たいものがあって、暖かい空気は上に、冷たい空気は下に向かう性質があります。 大空の中にも、暖かい空気のかたまり(暖気団)と冷たい空気のかたまり(寒気団)があります。 性質の違う2つの...

山査子(山査肉さんざにく)について

サンザシ(別名 山査肉さんざにく)は漢字で「山査子」と書き、バラ科の植物で、中国が原産です。赤い実がたくさんなり、その実は甘酸っぱく爽やかな味わいなことから、お酒やドライフルーツ、お菓子の原料として幅広く使われています。...

春養生

日ごとに春の訪れを感じるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 春は自然界の陽気の上昇に従って体内の陽気の生長が促される季節です。  春を元気に過ごすために肝の機能をのびやかにしておきましょう。   春...

イスクラの婦宝当帰膠をご愛用の皆様へ

いつも薬草の森はくすい堂をご利用いただき誠にありがとうございます。 甘くて美味しい女性の味方、イスクラ産業の『婦宝当帰膠』が、更に使いやすくキャップがリニューアルされることとなりました。 リニューアルは、2021年4月末...

春先の風邪 インフルエンザについて

各季節ごとに かぜ インフルエンザなどは見られますが 三寒四温で気温の変化が激しい春先と 寒さが厳しい冬に特に多く現れます。 症状や体質などにより大きく2つのタイプ(赤い風邪と青い風邪)に分けられます。 さらに黄色い風邪...

ときめき薬膳教室開催いたしました!!

前回好評だった薬膳料理教室をzoomでのオンライン薬膳クッキング再び開催決定致しました。 宮廷美容として用いられた高級食材阿膠を使った棗&薬膳美人リゾットを一緒に作って楽しく美味しく料理しました。 薬膳美人リゾッ...

敬震丹

敬震丹は約1cm四方の板状の平たいお薬で、まるでチョコレートのような色をしています。 香りの強い成分が多く配合されており、これらがもつ”気付け作用”によって、さまざまなストレスを抱える現代の人たちに大変役立っ...

アキョウとは

漢方コラーゲンアキョウとは、世界各地で医薬品や食品として扱われている安全性の高い生薬の一種で、ウマ科動物であるロバの皮から抽出したコラーゲンを原料とします。古くは楊貴妃、西太后、など多くの歴史的人物が健康、美容、美肌、ア...

七草粥を食べる意味

新年明けましておめでとうございます。 今年もより一層努力していく所存ですので、引き続きご指導・ご鞭撻やご支援のほど、よろしくお願い致します。 今回は七草粥についてお知らせします。 「七草の節句」とも呼ばれ、七草粥を食べて...

Copyright (C)1976-2023 Hakusui Co., Ltd. All Rights Reserved.