イスクラの婦宝当帰膠をご愛用の皆様へ
いつも薬草の森はくすい堂をご利用いただき誠にありがとうございます。 甘くて美味しい女性の味方、イスクラ産業の『婦宝当帰膠』が、更に使いやすくキャップがリニューアルされることとなりました。 リニューアルは、2021年4月末...
春先の風邪 インフルエンザについて
各季節ごとに かぜ インフルエンザなどは見られますが 三寒四温で気温の変化が激しい春先と 寒さが厳しい冬に特に多く現れます。 症状や体質などにより大きく2つのタイプ(赤い風邪と青い風邪)に分けられます。 さらに黄色い風邪...
ときめき薬膳教室開催いたしました!!
前回好評だった薬膳料理教室をzoomでのオンライン薬膳クッキング再び開催決定致しました。 宮廷美容として用いられた高級食材阿膠を使った棗&薬膳美人リゾットを一緒に作って楽しく美味しく料理しました。 薬膳美人リゾッ...
敬震丹
敬震丹は約1cm四方の板状の平たいお薬で、まるでチョコレートのような色をしています。 香りの強い成分が多く配合されており、これらがもつ”気付け作用”によって、さまざまなストレスを抱える現代の人たちに大変役立っ...
アキョウとは
漢方コラーゲンアキョウとは、世界各地で医薬品や食品として扱われている安全性の高い生薬の一種で、ウマ科動物であるロバの皮から抽出したコラーゲンを原料とします。古くは楊貴妃、西太后、など多くの歴史的人物が健康、美容、美肌、ア...
七草粥を食べる意味
新年明けましておめでとうございます。 今年もより一層努力していく所存ですので、引き続きご指導・ご鞭撻やご支援のほど、よろしくお願い致します。 今回は七草粥についてお知らせします。 「七草の節句」とも呼ばれ、七草粥を食べて...
「半身浴」が体に良い理由とは
メリークリスマス!皆さんはクリスマスをどのようにお過ごしでしょうか 今回は半身浴についてお知らせいたします。 半身浴は「副交感神経」が優位になるので、入浴することでリラックス効果が高まり、身体的疲労も穏やかに和らぐため、...
ビワの葉エキスづくりのイベントを開催しました!
ビワの葉は、ブラシなどで毛を取り除いて水洗いにします。 1日ほど陰干しして、2cm幅に切り、ホワイトリカーまたは焼酎に漬け込みます。 葉は多い方が効果があります。 15~20枚分のビワを梅酒の...
びわの葉について
びわの葉の効能を説明します。 琵琶に含まれるアミグダリンには鎮痛作用や殺菌作用があり、 琵琶の葉エキスは腰痛、神経痛、五十肩、リュウマチ、膝・肘の痛みに良いそうです。 また血液をきれいにしたり、強い骨を維持する効果が...
冷えをとり血行を良くする邵氏温灸器とは
邵氏温灸器(しょうしおんきゅうき)は、ご家庭で気軽に出来るお灸です。一人ででき、イヤな匂いがなく、熱くなく、跡がつきません。腰、肩、耳、へそなど体の各部分に手軽に温灸ができます。 冷えの治療に対しては仙骨付...