漢方専門40年の実績、漢方薬のご相談なら福岡市城南区(長尾本店)・福岡市博多区(リバレイン店)の薬草の森はくすい堂

HOME>カンポー先生のガン漢方よもやまばなし >出産で羊水からシャンプーの匂いがするの?シャンプートリンスって赤ちゃんに良くないの?

出産で羊水からシャンプーの匂いがするの?シャンプートリンスって赤ちゃんに良くないの?

2014.06.30

今回はシャンプーリンス(コンディショナー)についてお話します。

子宮内膜症や子宮筋腫が現代では10代の女性に急増しています。

数十年前迄は若者には、ほとんど見られなかったこれらの病気が、
なぜ今、急増しているのでしょう。

多くの学者が指摘しているのですが、シャンプーリンスに含まれる
化学物質が経皮吸収され、女性ホルモンと同じ様な作用をするという
のです。

お聞きになられた方も多いと思いますが、出産の時、母親の羊水から
シャンプーのような匂いがするというお話です。

赤ちゃんは母親のお腹にいる間に30億倍細胞を増やして一気に成長
します。

その最も大事な時期に化学物質の影響を受けるとしたらどうなると思い
ますか?

近年、見られる様になった児童の先天性の障害は経皮毒の影響もある
のではないかと指摘する声もあります。


特にお風呂は経皮吸収率が高まる場所です。

お湯で身体が温まると全身の毛穴が開いて普段の何倍も皮膚から影響
をうけやすくなっています。

シャンプーやリンスは身体が最も無防備な時に使われています。

他にもボディーソープ入浴剤なども注意する必要があります。

それでは一体、私達は何で体や髪を洗えば良いのでしょう。

次回はその疑問にお答えしますね。

はくすい堂オンラインショップ限定 1日・11日・21日はポイント最大20倍
はくすい堂オンラインショップ限定 1日・11日・21日はポイント最大20倍

全国からお電話でご相談・ご注文を承っております。

  • 長尾本店
    0120-8931-81

    営業時間:10:00~18:00(日祝除く)

  • リバレイン店
    0120-8931-15

    営業時間:10:30~18:30(日・祝除く)

Copyright (C)1976-2023 Hakusui Co., Ltd. All Rights Reserved.