
日本笑い学会ってご存知でしょうか

学問の世界では、学会という研究の組織がありますが、 笑いの学会というめずらしい学会だそうです

お医者さんで日本笑い学会の理事である、昇(のぼる)みちおさんのお話しを聞きました。
その日本笑い学会は、笑うことが医学的にどんな効用があるのかを研究し、 前向きで楽しい生き方を、普及しようとする学会だそうです。
笑うことは、どんな効果があるのか。
人間が笑うことは、体の中でどんな変化があるかの実験が行われました。
体の中にはガン細胞をやっつける、免疫という力があります。
白血球のリンパ球の中に、特にガン細胞を専門にヤッツケる、天然の殺し屋、キラー細胞というのがあります。
この細胞は、人間が大笑いすると、なんと30%も増えるというデーターが得られたそうです

体の中には60兆という驚くべき数の細胞があります。
細胞分裂の最中に必ずおかしな細胞ができてくるものですが、 その中で最もおかしいものの代表が、ガン細胞です。
このガン細胞は、なんと、誰にでも一日に5000個もできているのです。
一生涯で、ガン細胞は、1億個も出来そうですが、 これを、笑いの多い人は、絶えず撲滅していく働きが高いといえます。
体は、落ち込んだり悲しんだりすると、抵抗力が落ちるものですが、
逆に希望をもち、笑いながらの生活は、抵抗力を増すといいます。


医学の世界では、笑うことは健康にいいということが 証明されているようです。
その理由の一つとしては、笑いは、連続して息を吐き出す事であり、腹式呼吸の連続です。
これとは逆に、泣くというのは、息を吸うことです。
笑うことは、腹式呼吸で連続して、体のすみずみまで 酸素が行き渡たらせる効果が大きいからだろうといわれています。
それとともに、いくつになっても、新しいことに挑戦すると、 脳細胞がどんどん若返ってくるということです。
神経細胞というのは、20歳過ぎれば、一日に20万個づつ死に絶えていくもの。
それでも知的なことに挑戦していくとか、面白いことに夢中になっていると、いつまでも若々しさを保てるのだそうです。
どんな苦しい辛い出来事に出会っても、積極的に立ち向かって、笑い声の多い生活をしたいですね

「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
この可愛い赤ちゃんをぽちっと応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある 「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み) (漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
ご相談はいつでも無料です。 フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)
不妊、更年期、お肌の悩み、がん・・・どうしたらいいの
【Kampo女子】 漢方 女子
「女性特有の悩み」を一緒に解決していきましょう