病院では、哺乳瓶を使っていないので、飲み薬も出ないとのことでした


お母さんも冷え症で、鼻水がでて、同じような症状でしたので、まずはお母さんに漢方薬をお使いいただきました。
飲み始めて3日ほどすると、鼻水が減ってきたのと同時に、赤ちゃんの鼻水や咳も良くなってきました。
1週間ほどでほとんど改善されて、親子ともども良かったとの報告をいただきました


あかちゃんに対する漢方薬の使用は、薬の添付文書では、安全性が確立されていませんと表示されていますが、
使用する漢方薬の種類や服用期間などを注意すれば、西洋薬よりむしろ安全に使えるものと考えます。

母乳だけで育てられ、哺乳びんを全く使われていない場合は、お母さんに使っていただき、乳汁移行をはかります。

6か月を過ぎると、直接飲ませてあげる場合もあります。
乳汁移行は、移行する成分やしない成分、脂溶性や水溶性、量など様々な要素があり、簡単にはわかりませんが、赤ちゃんにとって安全な漢方薬の場合は、お母さんに試してみることができます。
上手に活用してみましょう

コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
この可愛い赤ちゃんをぽちっと応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある 「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み) (漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
ご相談はいつでも無料です。 フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)
不妊、更年期、お肌の悩み、がん・・・どうしたらいいの
【Kampo女子】 漢方 女子
「女性特有の悩み」を一緒に解決していきましょう