
最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます。
そのような不妊に悩むご夫婦を日々薬草の森はくすい堂で、
漢方、養生を中心にサポートをしてる
福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です


「漢方」って聞くと、皆さんはどんなことを想像されますか

漢方=漢方薬での治療、と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「漢方を飲む」とよく表現されるので、今の医療がそう思わせてしまっている原因のひとつかもしれません。
人によりいろいろな捉え方があると思いますが、
私は、漢方は、人がこの自然界と調和して、幸せに暮らしていくための知恵だと思っています。
まさに「ライフスタイル」そのもの


その知恵の中には、「心身一如」(心と身体は密接につながっている)もあり、
身体のことだけでなく、心の持ち方も大きく影響します。
漢方は病気や不調の人だけのものではなく、身体からの声(症状)を読み解く知恵なので、
漢方を使って不調を未然に防ぐことができます

つまり治療だけではなく、幸せな生活を送るための知恵だと思っています

例えば、漢方の考え方に、陰陽のバランスを整えることがあります。
昔は日が昇れば動き出し、日が沈めば寝るのが当たり前だったけど、今は24時間営業のお店があったりと、当たり前の概念がどんどん変わっています


どんなに外側の環境が便利に変っても、
人間の身体は大きくは変わっていません。
そのため、その便利さの弊害がいろいろ出ています

陰を補うための夜の時間に、活動しすぎると、不妊の原因にもなります

夜、しっかり睡眠をとることだけでも、体内の「血」を増やしたり、自律神経、ホルモンのバランスを整えるなど、とても多くのことに関係しています

たくさんのお薬を使う前に、まずは一度、ご自分の生活を点検する機会を作ってほしいと思っています

漢方では、睡眠をはじめ、体内の陰陽のバランスを整えることは、とても大切と考えています。
出来る事から少しずつ…幸せに過ごすための養生をしていきましょう



下の可愛い赤ちゃんをぽちっと宜しくお願いします

コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっと
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂
」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!