福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

東洋医学の治療の考え方に身病を治療すると云う基本的な考えがあります

この未病治療とは、まだ病気の症状が出てないうちに治してしまうことをといいます。
症状は出ていないときや違和感を気にし始めたときに治してしまえば大病になりませんね。
つまりは予防接種や体のメンテナンスのようなものです。
このように、未病のうちに治してしまうことを未病治療といいます

中国人民が公園なんかで早朝に太極拳をしている映像を見たことがありませんか

これも未病治療の一つです。
今回の研修で早朝に世界遺産の福陵公園の様子を観光しました


私達は市民が広い公園で太極拳が厳かに行われている事を想像して行きましたが
全く違った風景でした

カラフルなTシャツや衣装を着た市民が
色んなフループで音楽に合わせて踊ったり体操をしたり

縄跳びをしたり、
腕を伸ばしたり上げたりして更新を繰り返すグループもいます


ガイド役を担ってくれた中医師の先生の説明では
これらのグループは自然発生的に出来たグループで
どのグループに所属するかは自由だそうです
大きなグループほど良い場所を確保できるらしい。。。

中央で社交ダンスをする二人組

早朝は入園料金が無料なので
市民は無料の時間帯を利用するそうです

又中国では大部分の市民は女性は50歳、男性は55歳が定年で

再就職先は殆どないそうです
その為、大病にならない様に、又社会とのつながりを持つ為に早朝の公園に行くのですね

公園中央に池があります。
その池でスイミングをしているフループがありました

大濠公園の池で普通に泳いでいる感じです

本当にびっくりです

中国遼寧省瀋陽は寒いときはマイナス20度になるそうですが
そんな日も毎日泳ぐそうです
池に張った氷に息継ぎ用の穴をあけて泳ぐそうです

先生が泳いでる人に話しかけてくれました
その男性は、80歳だよっと
がにこやかに元気に答えてくれました
もちろん寒い冬も休まずに泳いでるそうです
中国人のパワーを実感しました


コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっと
応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)

イスクラ紅沙棘 (ホンサージ ほんさーじ)