福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

ゴールデンウィーク最終日は待ちに待った足立医術館

一昨年前に山陰のツアーで行った時にとても時間が足りずに
心残りだったのでいつかもう一度行きたいと思ってました

朝10時から夕方5時まで一日かけてゆっくりと見たいと思います

入場して直ぐの庭園の写真です

角度を変えて見ると

この美術館を設立した足立氏の銅像と一緒に。
小さな商店から1代で財をなし、私財を投じてこの美術館が完成しました
10年間は来館者が少なくて大変だったそうです

途中前回は時間が無くて立ち寄れなかった美術館の中にある喫茶店で
庭の絵画に囲まれて至福の時間です

残念なことに逆光



黒いスプーンは美術館の樹木で作った炭です
このスプーンを使うとコーヒーがマイルドになります

又、日本庭園を配した茶室があり
そこでお抹茶を頂きました

お茶とお菓子を頂いた後、お庭を散策

この後いよいよ
足立コレクションの日本画を見ていきます
横山大観はじめ榊原紫峰など日本有数の日本画家のコレクションです
絵画は撮影ができませんので、写真なし

音声ガイドを丁寧に聴きながら1点1点丁寧に見て回りましたよ
前回は行けなかった陶芸と新館の展示物も見てきました
残念なのは一昨年は新館で平山郁夫展があってたのですが
常設ではなかったようです
季節によって庭の様子も展示される作品も違うので
又紅葉の季節に行きたいと思ってます

このアングルは足立美術館のパンフレットに使われていますよね





コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっとお願いします
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)