福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

Nさんは40歳を超えて赤ちゃんが欲しいと思われたそうです。
自分は子だくさんの家系なので、
欲しいと思った時に直ぐに妊娠できると思ってました。
でも1年経ってもなかなか妊娠できないので
近くの婦人科で検査、ホルモン治療を1年間受けました。
それでも妊娠できません
それどころか、毎月あった生理が不順になり
基礎体温もがたがたになってきました。
生理が規則正しくあっていると
内膜や卵管、精子に問題がなければ
妊娠する事は可能です。
しかし、その妊娠率は年齢が高くなるに連れて
低くなります。
特に35歳を超えるとそれは顕著になります。
卵子の老化が原因です
最近では精子の老化も話題になっています
精子の老化も35歳を超えると目立ってくるそうです,
卵子も精子も今よりも状態を良くすることはできません。
しかし、卵子も精子もこれ以上悪くならない様に
努力できる事はたくさんあります
特に、喫煙は妊娠率を悪くします
これは卵子に限らず精子にとってもダメージを与えます,
Nさんも禁煙パイポを購入し、タバコの本数を減らす努力をしています
ママパパ予備校では妊娠力をあげる生活習慣、
食生活そして夫婦生活のタイミングの取り方などをお伝えします,




コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっとお願いします
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)