皆さん、こんにちは
福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です
今日も良いお天気に恵まれました
週末お出掛けを楽しんでいる人も多いと思います
子宝のご相談を受ける時、お客様の身体の状態を知るために
必ずチェックする項目がいくつかあります
その中の一つが爪の状態です
爪は皮膚の一部が固くなったもので
ケラチンというたんぱく質が主成分です
爪の下の血管や皮膚の状態も透けて見えますので、
健康状態を映し出す鏡でもあります
健康な人の爪はピンク色で艶があって爪の表面も滑らかです
中医学では爪は筋の余りで爪は血によって養われると言います
筋を司り、血を蔵するのは五臓の肝ですから
爪が割れやすかったり色が白っぽい人は
肝血虚つまり肝の働きが十分でなく健康な血液が作られてない状態です
爪の表面が凸凹の人も肝血虚の状態です
爪にあるしわも観察します
縦にあるしわは老化現象です
爪もお肌と一緒で張りがなくなったためにできるしわです
横にあるしわは貧血や過労、病気のなどの栄養不足でできたしわです
また爪の根元の半月様の白い部分がある人は健康と聞いたことがありませんか
この部分はこれから爪になる、爪の赤ちゃんみたいなものです
この部分がない人は爪を作る働きが弱っていますので全身の体力の低下とつながります
爪の色が紫や黒っぽい人は
血の流れが悪い人でお血タイプの人です
血液ドロドロの心配がありますよ
爪が割れやすかったり、凸凹が目立つ肝血虚タイプの人は
黒豆、プルーン、ホウレンソウ、レバー、牡蠣、しじみなどの食材がお勧めす
これらの食品には鉄分やたんぱく質を多く含んでます
これらの食品と一緒にビタミンCを取ると鉄分の吸収率があがりますよ
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い



応援よろしくお願いします

フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)