
最近妊活と言う言葉をよく耳にするようになりましたよね。
当店にも妊活をされているご夫婦が沢山お見えになります。
そんなご夫婦からよく質問される内容をまとめてみました。
Q:初めて出産する人の平均年齢はどれくらいですか?
A:一昔前は20~30歳で妊娠・出産することが一般的といわれていましたが、初産の平均がついに30歳を超えたことが厚生労働省 から発表されました。(2012年)
妊娠・出産の高齢化はグーンと上がっています。
Q:妊娠する確率ってどれくらい?
A:妊娠の確率は皆さんが想像するよりかなり低いと思います。 1か月で妊娠する確率は、健康な男女がちゃんと排卵日に子作りしても約20~30%とされています。
Q:妊娠までにかかる期間は平均でどれくらいですか?
A:妊娠希望の適齢期女性が、妊娠までにかかる期間の平均は約半年です。
また、「子どもを望む夫婦が避妊しない場合、結婚1年以内で80%、結婚2年以内で90%の夫婦が赤ちゃんを授かる」というデータもあります。
Q:何歳まで妊娠できますか?
A:一般的には43歳位までです。
理論的には閉経するまで妊娠できますが(ちなみに日本人の閉経の平均年齢は50歳前後)、38歳頃から妊娠率は大幅に低下します。
子宝相談 はくすい堂