中医学では、人体を統一体として考えます。
人の体は、自然から影響を受ける存在であり
また、人の体の内部でも、
さまざまな部位が影響し合う存在であるという考え方です。
いわゆる五臓(肝・心・脾・肺・腎)は、
単独に働いているのではなく、
それぞれが協調して働くことで、
正常な働きを保っています。
逆に、1つの臓器の働きが乱れることで、
他の臓器にも影響を及ぼしてしまいます
そのため、病気だけを見るのではなく、
人間を全体として捉え、
症状がたとえ1つの部位に限られたものであっても
それがそこだけの問題なのか、
それとも、他の臓器と関連して起きていることなのか
という風に、体全体を診て治療していきます。
現代医学が、人間を細かく遺伝子レベルまで分析し治療するのに対し、
中医学では全体のバランスを整える治療であると言えるでしょう。
中医学は奥深い…
数千年という長い歴史に裏付けされた養生法です。
あなたも、健康の為に、ご自分の身体と向き合ってみませんか
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
この可愛い赤ちゃんをぽちっと、応援よろしくお願いします
不妊、更年期、お肌の悩み、がん・・・どうしたらいいの
【Kampo女子】 漢方 女子
「女性特有の悩み」を一緒に解決していきましょう
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある 「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み) (漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
ご相談はいつでも無料です。 フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)