
毎年繰り返してしまう夏太り

皆さんはいかがでしょうか?
それにしても、夏バテして食欲もイマイチなのにどうして太るのでしょう?
実は、夏は一年中でいちばん太りやすい季節って知っていますか?

バテバテで食欲もないし、汗もあんなに掻いてるのになぜ?って思いますよね。
なんと、原因は「冷え」です。
この頃は、オフィスも電車の中も、お店の中も家の中もクーラーが効いています。
適度に効いている分にはいいのですが、寒いくらいに効いている所が多いですよね。
そんな中に一日中いるのですから体は冷え切って悲鳴をあげているんです。
体温が1度下がると基礎代謝は12%下がるそうです。
代謝が落ちれば、燃焼されなかった余分なカロリーが、脂肪になって蓄えられてしまいます。
これが原因その1。
また、こんなに暑いと運動なんてしたくないですよね。
汗だってこんなに掻いているんですもの、
冬より代謝が良くなっているんじゃないかしら。。。と、思ってしまいますよね。
だから、こんな暑い中で運動しなくてもいいよね、と考え、そうすると、ますます運動不足に

そして、またもや代謝が落ちる。そして太る。となる訳です

これが原因その2。
太るのも、むくみも、冷えて代謝が落ちるのが原因です。
「冷え」恐るべし、ですね。
むくみは、代謝が落ちて余分な水分が皮下細胞に溜まってしまうことでおきます。
水分の摂りすぎが原因でもありますが、飲料水中の糖分も原因の一つです。
糖分には体に水分を蓄える作用があるのです。
また、むくみを防ぐのに必要なミネラルやビタミンも、
汗をかくと水分と一緒に出て行ってしまいます

こうやって私たちは体の外からも冷やされていますが、内側からも冷やされているんです

暑いとついつい冷たいものばかり飲んだり、冷たいものなら食欲がなくても食べられるからと、胃に入れるのは冷たいものばかり。
のどが渇いたら冷たい麦茶をグーッと飲んで、おやつに西瓜を食べて、
お昼は素麺や冷やし中華でツルツルっと済ませ、
夜は冷たいビールでキューっと一日の疲れを癒して、寝る前にアイスクリームを食べて涼んだり。。。


内臓は思いのほか冷えています

内臓が冷えると血管が縮んで血液の流れが悪くなります。
そして、また代謝が落ちて太る。。。
私たちの体は、自らを守るため、冷えると水分や脂肪をせっせと蓄えようと頑張ってくれるんです。
温かい飲み物や食事も摂るようにしましょう。
ソーメン、なんだか栄養がなくて太らなそうな気がしますが、これ炭水化物ですよね。
摂り過ぎると脂肪を蓄積してしまいますから注意してくださいね。
冷やし中華も然り、です。
西瓜もほとんど水分と思って油断してしまいますが、果物には果糖が含まれていることをお忘れなく。
果糖は吸収が良いので脂肪になりやすいんです。
ビール、アイスクリームも高カロリーですから、飲み過ぎ食べ過ぎは要注意です。
また夏バテ気味だからスタミナをつけようと、脂っこいものをやボリュームのあるもの、カロリーの高いものを、頑張って食べるのも太る原因の一つでもあるようです。
無理せず栄養バランスの良い食事を心がけて下さい。
むくみを解消するために、トマトやキュウリなどの夏野菜でカリウムを摂り、水分の排出を助けてあげることも忘れずに

まずは、規則正しい生活を送ることです。
寝不足で自律神経の働きが乱れると食欲がなくなります。
すると必要なエネルギーや栄養が不足して代謝が落ち、
体に老廃物が溜まって、さらに自律神経のバランスが崩れて。。。
という悪循環に陥ってしまいます。
そうすると、脂肪燃焼に関係する「レプチン」という物質の分泌が減ってしまい太る、ということに。
筋肉には脂肪を燃やしてエネルギーにする働きがあるので、基礎代謝を上げるには筋肉を増やすといいのですが、睡眠不足で筋肉は減ってしまうのです。
冷えすぎないようにクーラーをタイマーで調節したり、
冷感シーツや氷枕で暑い夜もぐっすり眠れるように工夫してみて下さい。
なによりも「冷え」や「夏太り」解消に大切なのは、規則正しい生活です。
栄養バランスの良い食事を摂って、ゆっくりと質の良い睡眠を摂ることができる生活を送りましょう。
夏だからといってシャワーだけで済ませるのではなく、湯船に浸かるのも疲労回復や冷えに

湯船の中で足の親指と人差し指をよく揉むのも疲労回復に効きます。
指の付け根から指先まで、よーく揉みほぐしましょう。
手のひらの真ん中辺りに「労宮(ろうきゅう)」というツボがあるので、
押してみましょう。

過労や循環器系統に効きますよ。
お風呂で疲れを取って、温かい飲み物やごはんで内側から温めて、
ぐっすり寝て、スッキリ美人で、今年の夏は元気に乗り切りましょうね

下の可愛い赤ちゃんをぽちっと宜しくお願いします

コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっと
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂
」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!
大島美幸さんをはじめ多くの妊活中芸能人や著名人が
ショウキT-1をのんでお母さんになりました。