漢方専門40年の実績、漢方薬のご相談なら福岡市城南区(長尾本店)・福岡市博多区(リバレイン店)の薬草の森はくすい堂

HOME>ステキに先生のコウノトリの贈り物 >今日は鰻を食べよう!

今日は鰻を食べよう!

2016.07.30
ベル現在不妊治療を行っているご夫婦は46万人
最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、
漢方、養生を中心にサポートをしてる
福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です
キラキラ



今年の土用の丑の日は今日、7月30日ですビックリマーク

土用といえばうなぎですね。

反射的に食べたくなるのはわたしだけ?? ラブラブ!

国民的行事ともいえる土用のうなぎ。

江戸時代の平賀源内という学者が、うなぎ屋の商売繁盛のために「本日丑の日」と掲げたことから始まりだという説がありますが、
昔から「丑の日」に「う」のつくものを食べると夏やせしないということで、「うどん」や「梅干」「瓜」などもよく食べられていたそうです。

うなぎは栄養素の宝庫キラキラ

身体の抵抗力を高めるビタミンAや、疲労回復にいいビタミンB1などの他にも、
ビタミンやミネラル、生活習慣病におススメのDHAも豊富という点でも、理にかなった夏バテ食材ともいえます。

そして、漢方的なれっきとした理由があるのを忘れてはいけません。

それにはまず「土用」のルーツを知ることが肝心。

土用とは、そもそも古代中国の「五行説」(ごぎょうせつ)がもとになっているのです。

五行説とは、漢方や占い、政治の世界にまで影響を与えた、
万物を5つに当てはめて表現する理論です。

春・夏・秋・冬の四季だとひとつ足りませんね。

そこで立春、立夏、立秋、立冬のそれぞれ前18日間を土用としたのです。

ちなみに四季を五行で表すと、
春は木(もく)、夏は火(か)、秋は金(ごん)、冬は水(すい)となり、
季節の境目が土(ど)となります。

五行説から土用は生まれましたが、ここでいう「土」がカラダに及ぼすポイントとしては「脾胃(消化器官の総称)を補う」こと。

つまり、年に4回ある季節の変わり目の土用には、

胃腸から来るトラブルが多くなるので用心せよ。
胃腸を丈夫にすると身体は元気になれる。
ということなのですね。

そしてこの胃腸を補う薬膳食材として
うなぎ、枝豆、牛肉、かぼちゃ、しいたけ、鮭などが当てはまるのです。

その上、うなぎは身体にたまった余分な湿をとるとされ、
湿による関節の痛みや神経痛にもよく、高温多湿の日本の夏の気候にも合っています。

さらに、うなぎにかける山椒もうなぎ独特の臭みをとるだけでなく、湿気を飛ばし、殺虫や食欲増進効果があり、
相乗効果となって、夏バテを防止してくれるわけですねグッド!

ちなみに牛肉も胃腸を補う食材ですが、牛は仏教の影響から日本ではそのころ食用になっていなかったとか。

そうでなければ今頃「土用は焼肉!」なんてことになっていたかもしれません。

なんだかんだいっても、やはりうなぎは美味しいですものラブラブ

今年は雑学つきでお召し上がりくださいませニコニコ


下の可愛い赤ちゃんをぽちっと宜しくお願いしますドキドキ

コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い虹
ぽちっとお願いしますっ

ぽちっと
応援よろしくお願いします チューリップピンク
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
薬草の森はくすい堂
」で承っております。 
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)

(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)

ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!



HAKUSUI's select 薬膳百科シリーズ さくさくなつめ【新疆産】
HAKUSUI's select 薬膳百科シリーズ さくさくなつめ【新疆産】
はくすい堂オンラインショップ限定 1日・11日・21日はポイント最大20倍
はくすい堂オンラインショップ限定 1日・11日・21日はポイント最大20倍

全国からお電話でご相談・ご注文を承っております。

  • 長尾本店
    0120-8931-81

    営業時間:10:00~18:00(日祝除く)

  • リバレイン店
    0120-8931-15

    営業時間:10:30~18:30(日・祝除く)

Copyright (C)1976-2024 Hakusui Co., Ltd. All Rights Reserved.