
最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、
漢方、養生を中心にサポートをしてる
福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です


中国の古典『黄帝内経』には
「春は生じ、夏は長じ、秋は収じ、冬は蔵する」という養生法が記されています。

つまり…
「冬に病気が出て、春は治るための不快な症状がいっぱい出て、夏に治る。」
「秋にはまたストレスが始まる。」という流れがあります。
したがって…春は不快な症状がいっぱい出て辛い季節なのです。

春は五臓の「肝」が亢進する季節で、瘀血(おけつ)が上昇して顔や頭・皮膚に現れ、女性では生理が狂いやすくなります。

五月病、うつ病、不眠、自律神経失調症、頭痛、ニキビ、吹き出物、めまい、耳鳴り
…などの症状が出やすくなります。
適度な酸味は「肝」の働きを正常にして、体の疲れをとり、精神の苛立ちを抑えます。

目の疲れを癒し、眠りを深くして胃腸の働きを高めます。
酢の物、レモン、柑橘類、苺、梅干し、棗(ナツメ)、

枸杞子、紫蘇、春菊などを食べましょう。
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっと
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂
」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!
ショウキT-1