
最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、
漢方、養生を中心にサポートをしてる
福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です


『チアシード』をご存知ですか?

アメリカではミランダ・カーなどが愛用していて、日本でも注目が高まっているスーパーフードです。
チアシードとは、主にメキシコなど中南米で栽培されている果実の種で、シソ科サルビア属ミントの一種です。

マヤ民族やアステカ民族の時代から主要な栄養源のひとつとして栽培され、食されていました。

チアシードはたんぱく質、ミネラル(カルシウム、カリウム、鉄、亜鉛など)、ビタミンB、食物繊維、αリノレン酸などを豊富に含んでいます。
チアシードのオメガ3脂肪酸(α-リノレン酸)含有量は、話題のエゴマよりも多いといわれています。
私たち現代人に不足しがちなオメガ3脂肪酸の厚生労働省が推奨する1日の摂取基準は男性2.1~2.4g、女性1.8~2.1g(上限なし)となっています。
チアシードはこれを20%以上含み、大さじ1(12g中)では2.14gも含まれています。
ということは…わずか大さじ1強で1日の推奨摂取量がクリアできるのです。自然界ではトップクラスの含有量なのです。
オメガ3 x サーモンの8倍
カルシウム x 牛乳の6倍
鉄分 x ほうれん草の3倍
マグネシウム x ブロッコリーの15倍

又…チアシードには水溶性と不溶性の2種類の食物繊維が、バランス良く含まれています。
そしてチアシードを水に膨らませるとふくらんでジェル状になりますが、このジェル状の成分はこんにゃくにも含まれるグルコマンナンという食物繊維です。
少量で満腹感が得られ栄養価が高いことから、ダイエットや美容に良いと注目されています。

★チアシードの食べ方
チアシードはほぼ無味でキウイの種のような食感です。
パンやクッキーの中に混ぜたり、サラダのドレッシングに混ぜたり、
ヨーグルトやジュースに混ぜても美味しくいただけます。
❶チアシードでココナッツミルクプリン

材料(2~3人分)
ココナッツミルク・・・250cc
牛乳又は豆乳・・・150cc
ハチミツ・・・大さじ3
チアシード・・・大さじ3
果物…おこのみで
ココナッツミルクは分離しているので、ボールに入れて泡立て器でよく混ぜます。牛乳又は豆乳を入れて混ぜます。
ハチミツを入れ、ハチミツが溶けるまでよく混ぜます。チアシードも入れたらまたよく混ぜます。
器に入れて、冷蔵庫で2~3時間冷やして出来上がり。

❷チアシード入りヨーグルト
材料
無糖プレーンヨーグルト・・・適量
チアシード・・・小さじ1
苺、バナナなど・・・適量
好みの量のヨーグルトにチアシードを入れて30分~半日おく。
好みのフルーツにかけて食べる。

➌チアシードのクッキー
材料(20個分)
チアシード・・・30g
おからパウダー・・・20g
おいしいなめらか白粥・・・20g
ドライワイルドブルーベリー・・・30g
ココナッツオイル・・・10g
豆乳・・・120ml
蜂蜜・・・小さじ1
ベーキングパウダー・・・2g
作り方
すべての材料をボールなどで混ぜ合わせます。
これをビニール袋に入れて全体が良くまとまるまで混ぜ合わせた後、好きな大きさに長細く形成しておく。
2をまな板の上にのせて包丁で20等分に切り分ける。
180度に熱したオーブンで20分焼いたら出来上がりです。
基本どんな食べ方でも大丈夫なので…色々な食べ物と一緒に食べて、健康で綺麗になりましょう。


<
/p>
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっと
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂
」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!
ファイン チアシード