福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

今日は嬉しい事がありました

娘から遅れた母の日のプレゼントをもらいました


何が良い?と
母の日が終わって聞かれていたので
来年のプレゼントとばかり思ってました

近くでひとり暮らしをしている大学生の娘ですが
毎日、色々な事で電話がかかってきます

ついつい
電話の内容に反応して
こうしたら、ああしたらいいのじゃないと
私の意見を言ってしまい
娘と口論になってしまう事がしばしばありました

そんな時よく娘に
お母さんは黙って私の話を聞いてほしいっと
それからは
できるだけ聞く事にしました

つい言いたくなることもありますが
我慢、我慢
ただ聞くだけです

すると少しづつ私たちの関係に変化が
まず、電話口での口げんかが減りました

次に娘からの電話の回数が減り、

そして長電話が減ったのです

この変化を娘に話したら
彼女自身はあまり感じてなかったようです
少しの時間で娘の気持ちが満足するようです

ただ聞いてい欲しい
一人娘なので私のできなかったこと、
自分が母親にしてほしかった事
果たせなかった夢などなど
押し付けていたのでね

娘には娘の人生があるのだと
わかっていながらわかってあげれない自分がいたのだと思います

まだまだ発展途中の親子関係ですが
一歩一歩、娘が独り立ちできるように
見守りたいなと思ってます

母の日のプレゼントありがとう





コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっとお願いします
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)