福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

ここ数日中国からのPM2,5の数値が上昇しています
喉がいがらっぽい感じがします
やっと、空気清浄機の購入を決断しました


ニューヨーク・タイムズによると、
米国の学齢期の少年の15%がADHDとの診断を受けているという

14歳から17歳に限ると、この割合はさらに高くなり、
少年は全体の19%、少女は全体の10%にも及ぶという


過去10年間で53%の増加を示しているという
この数字は何を意味しているのだろうか?
生活環境、食事、ストレス等が原因なのかな。
もしかしたら、そんな病名を安易につけられている事はないだろうか

この診断には、血液検査等の検査値はないと思うし
骨折や動脈瘤の様にレントゲン等で診断できるわけでもない

心配なのは、紙面でも指摘されていたが
ADHD治療に使用される薬剤の乱用の可能性とともに、
薬剤の誤用で精神病、不安症、依存症などが発症する恐れが懸念されるという。
また同紙によると、ADHD治療に用いられる向精神薬の売上高が、
ここ数年で2倍以上に増加しているという

子宮頸癌ワクチンもしかり
自分の子供は親がしっかり守る必要がありますね




コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっとお願いします

応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!