福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

今日は蒸し暑い福岡です

前回のブログで5月病のお話をしましたが
前回のブログはこちらから
http://ameblo.jp/hakusuido/entry-11530421747.html
やる気が起きない、元気が出ないなど
軽い鬱の症状は食べ物の影響も多いようです

ファーストフードを毎日食べ続けると
食べ続けなかった人に比べて51%も鬱になる危険性が上昇するそうです
特にリスクが高いファーストフードは
ドーナッツ、

ハンバーガー、

ホットドック、
ピザ

クロワッサン
だそうです
どれも日頃何気なく食べている物ですね

ハンバーガーについては
最近良い話は聞かないので、食べないように気を付けてますが
クロワッサンは昨日食べた様な・・・

これらの食べ物には、化学調味料や悪玉コレステロールを増やす
トランス脂肪酸や飽和脂肪酸が多く含まれることが指摘されています。
トランス脂肪酸はマーガリンやスナック菓子にも多く含まれ
悪玉コレステロールの他にも、動脈硬化、心臓疾患、ガン、
免疫機能、認知症、不妊、アレルギー、アトピーなどへの悪影響が報告されています

ホーリー・フィリップ博士が薦める、うつ病リスクを減らす食べものをご紹介します
それは
サーモン、果物、野菜、豆類、ナッツ類などです
博士の研究によると、
脳、神経機能の促進に良いと言われる“オメガ3脂肪酸”が豊富なサーモンや、
抗酸化力の高い野菜や果物、
過酸化脂質を分解する抗酸化作用のあると言われる豆類やナッツ類を多く摂取すると、
抗うつ作用が期待できるのだそうですよ~
5月病でやる気のない人がいたら
どうぞお試しあれ~




コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっとお願いします

応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!