福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

前回のブログはこちらから
http://ameblo.jp/hakusuido/entry-11522566070.html
3年かけて東日本から戻り
幕府に献上します

あまりの出来の良さに幕府はとても驚き
西日本の地図の作成を命じます
しかし60歳を超えた忠敬には
過酷な旅となります
予定の3年を過ぎても
九州は全く手つかずの状態でした


やっと九州から戻った時は71歳でした
彼が55歳から17年間歩き続けた距離は
なんと4万キロだそうです
地球1周分の距離です

しかも費用は殆ど自費です

最後の最後
各地の地図w一枚につなぎ合わせる作業を終わらずして
忠敬は73歳で病気でこの世を去ります
私たちは
伊能忠敬が日本地図を最初に作成したとなりますよね
これには感動的な秘話があります
忠敬の弟子たちは忠敬の死を隠し通し
地図の完成までこぎつけます
どうしても忠敬の業績として
後世に残したかったのです
自分が、自分が、となりがちな
私には耳の痛いお話です

こうして日本最初の実測地図
大日本沿海輿地全図
が完成するのです
ところで
伊能忠敬の1歩は
69センチだったそうです
この歩幅を維持するために
練習をして観測に出かけたそうですよ


以上は
白駒 妃登美著
人生に悩んだら「日本史」に聞こう
の一部からご紹介いたしました




コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっとお願いします

応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!