福岡の国際中医師
子宝カウンセラー ステキに先生です

当店にはやる気のある優れたスタッフがたくさんいます


インフルエンザがちらほら出だしたので 効果的なうがいの方法を、
来店された皆さんにチラシを作ってお配りしています

その内容をご紹介しますね

水またはお茶でうがいをする場合
1.コップに水またはぬるま湯を用意します
2.口に3/1~半分くらいの水を含み、
正面を向いたまま「グシュグシュ」と口の中をゆすぎます
(1~2回)
これは口の中の食べかすなどを流すことが目的です
3.口に3/1~半分ぐらいの水を含み、顔を上に向けて、
口を開けながら、「あー」や「がー」と声を出す
1回に10秒くらいかけて、2~3回行います
これはのどを潤して、垢や菌などを洗い流すことが目的です
うがい薬を使う場合
1.うがい薬を適量コップに入れます
2.説明書に書かれている量の水やぬるま湯を加えて、うがいの溶液を作ります
粉タイプのうがい薬は、ぬるま湯の方が良く溶けます
3.口に3/1~半分くらいのうがい溶液を含み、
正面を向いたまま「グシュグシュ」と口の中をゆすぎ、吐き出します(1回)
これは口の中の食べかすや菌などを流すことが目的です
4.次は、のどのうがいです 口に3/1~半分くらいの溶液を含み、
顔を上に向けて、「ガラガラ」と15秒間のどをゆすぎ、吐 き出します
15秒というのは、かなり長いので途中息が苦しくなると思います。
時々とまって、息継ぎをして下さい。
(一度口を閉じて顔を正面向けて、鼻から息を吸います)
殺菌タイプのうがい薬は、
15秒くらい付けておかないと殺菌効果が弱いと言われていますので、ちょっと我慢!!
5.もう一度、のどのうがいを15秒間します。
6.うがいをした後はそのままでも大丈夫。
もし気持ち悪い様でしたら、水ですすいで下さい。
私は、のどうがいを5秒間くらいしかしてませんでした

皆さんはいかがでしたか

効果的なうがいをして、インフルエンザをしっかり予防して下さいね



コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっとお願いします
応援よろしくお願いします
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)