
最新のデータ―では7組に1組が不妊で悩んでいます
そのような不妊に悩むご夫婦を
日々薬草の森はくすい堂で、
漢方、養生を中心にサポートをしてる
福岡の国際中医師・一般社団法人認定の
子宝カウンセラーステキに先生です


年齢を重ねると身体のいろいろなところで病気がでてくることがあります。
最近話題の『加齢黄斑変性』もその一つで、加齢により網膜(カメラのフィルムにあたる組織)の中心部である黄斑に異常な老化現象が生じ、見ようとするところが見えにくくなる病気です。
欧米では成人の失明原因の第1位で珍しくない病気です。

日本では比較的少ないと考えられていましたが、人口の高齢化と生活の欧米化により近年著しく増加しており、失明原因の第4位となっています。
比較的最近まで治療法がなかったのですが、最近いくつかの治療法が新たに開発されて、多くの患者さんで視力の維持や改善が得られるようになってきました。
しかし予防をし、早期発見することが最も重要です。

☆早期発見のポイント
★障子のマス目や碁盤を片眼ずつで見て、歪んだり欠けたりしたら病院へ急ぎましょう。
★中年以降は、普段からの定期的な眼の健診をすることが必要です。

☆予防するには…
(1)禁煙
喫煙している人はしていない人に比べて加齢黄斑変性にな る危険性が3から4倍になることが分かっています。
喫煙している人には禁煙が勧められます。
(2)食事
ビタミンA(人参やレバー等)、ビタミンC(赤ピーマンや キウイ等)、ビタミンE(アーモンドやタラコ等)、亜鉛( 牡蠣や牛肉等)、ルティン(ホウレン草やブロッコリー等 )、オメガ3の油(エゴマ油)を摂るようにしましょう。
これらは、加齢黄斑変性の発症を抑えると考えられています。不足分はサプリメントで補いましょう。

(3)紫外線を目になるべく入れない様に、外出時にはサングラスをかけたり、ツバ付きの帽子を被るようにする。
(4)パソコンやスマホを使用時には、なるべくブルーライトを防ぐように注意する。(メガ ネ、フィルム等)
このような食生活の改善や禁煙だけでなく、定期的な運動や、体重・血圧の管理やサプリメントを摂取するのが有効だという報告があります。
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっと
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂
」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!
剤盛堂 ホノビエン錠