
福岡のステキに先生と一緒に子宝相談に取り組んでいます




中華圏の春節の連休で、日本にも多くの中国人や台湾人の方が来られているというニュースを見ていたのですが、通勤で乗ったバスでお隣に座った方も中国の方でした。
天神から川端町でいつもの乗客数の数倍の方(旅行者)が乗っていらして、混雑してたのでも…実感しました。
日本では雪を楽しんだり、日本情緒も楽しまれているようですが、日本の商品のお買い物も目的のひとつのようですね。
「魔法瓶」「セラミック包丁」「洗浄便座」「電気炊飯器」や「ドライヤー」「美容器具」などが人気のお土産みたいですが、機能性下着も需要が高く、「日本の製品は質がいいし、本国よりだいぶ安く買える」とのことで、沢山買っていかれているそうです。
嬉しいことですよね。

九州では、「春節祭」を起源とする、「長崎ランタンフェスティバル」が2月19日(木)~3月5日(木)に行われています。
長崎市内では、長崎新地中華街をはじめ、湊公園、中央公園、眼鏡橋周辺、浜市・観光通りアーケードなど長崎市内の中心部に約15,000個にも及ぶ極彩色のランタン(中国提灯)や、大型オブジェが幻想的に飾られ、街を彩ります。

横浜中華街でも、2月19日(木)~3月5日(木)に、祝賀パレードや獅子舞、中国伝統芸能の披露など、華やかな春節イベントが盛大に繰り広げられるそうです。
「春節祭」で、もう一度お正月気分を満喫!されてはいかがでしょうか。
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっと
応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)

イスクラ 婦宝当帰膠β(ふほうとうきこう ふほうとうきこう)