明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

福岡のステキに先生と一緒に子宝相談に取り組んでいます




新年ということで、初詣に行かれた方が多いと思いますが、もともと初詣とは1月1日に神社やお寺にお参りに行くことを言いました。しかし…今は、松の内(7日、10日という地方もあります)までに行けば初詣というらしいですね。
三社参りといって3つの神社・仏閣を梯子すると良いともいわれます。
初詣では、年の初めの運試しということで…おみくじはひかれましたか?
おみくじには 大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶…などがありますが、運勢が良い順番がわかりにくいですよね(+o+)

神社本庁さんによりますと、各地域によって分かれていることもあり、どの順番が良いかという明言はできないとのことでした。
その上で、一説では大きく分けて2パターンがあるとのことです。
【1】良いものから順に…大吉、吉、中吉、小吉、末吉、凶、大凶
【2】良いものから順に…大吉、中吉、小吉、吉、末吉、凶、大凶
……つまり、吉の中では大吉が一番よく、末吉がそうでもないということは共通しつつも、どうやらそれ以外は各神社や地域によって違いがある!ということでしょうか。

完璧に知りたい方は、おみくじを引く神社が忙しくない時間帯を狙って、どの順に良いのかを聞いてみるとよいかもしれませんね。
ところで…おみくじの読み方、付き合い方はどうなさっていますか?
良いのを引いたら、気を良くして、でも油断せず謙虚になって頑張れば良い。
悪いの引いたら、気を引き締めて、反省する点は反省しもっと頑張れば良い。
凶など引いたら、引いた今が最悪だから、これからは上がる一方だと前向きに読み取ろう。
良いのが出るまで何回も引くのも面白いですよね。(私はこれをやりますね❢)
初詣で引いたおみくじの運勢が1年続くなんてことはないそうです。有効期限は次のおみくじを引くまで❢
あるいは、悪いおみくじは神社の木に結んで置いて行き、もうそれで終わり。別の日に良いおみくじを引いてそれをずーと持っていればその間は有効なんて解釈すると暗くならないですね。
おみくじが良い精神安定剤になる。それでこそ神様・仏様のご利益ですよね。
今年も良いことがいっぱいありますように(^o^)丿




コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっと
応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!

イスクラ板藍茶(ばんらんちゃ バンランチャ)