
福岡のステキに先生と一緒に子宝相談に取り組んでいます



忘年会やクリスマスパーティーなど…今月は何かと飲酒の機会か多いですね~(>_<)


美味しく、楽しく飲んだは良いけれど…次の日に残ってしまうと大変困ってしまいますよね❢

こんな場合にお役立ちなのが、なんと「マイタケ」なのです


「マイタケ」は、日本原産のサルカノコシカケ科マイタケ属の菌茸です。東北地方などに多く生える「きのこ」で、栗の木などの根元に生えています。
1970年後半頃に人口栽培に成功したので、今ではスーパーなどで簡単に手に入ります。
サルノコシカケ科の「きのこ」は薬効が高く、薬になったり薬膳料理などに使用される事が多いですが、普通に食用として食べられるのは「マイタケ」だけです。


「マイタケ」にはβグルカントいう多糖類(MD-フラクション)が多く含まれており、体の免疫力を高めて、抗がん作用があるのは有名な話ですが、他にも、特筆すべき栄養素として「ナイアシン(ビタミンB3)」が他の野菜の約9倍も含まれています。


ナイアシンは、飲酒時のアルコールの代謝やアセトアルデヒドの分解を助け二日酔いを防止します。



「マイタケ」には、他のビタミンB群も豊富に含まれています。
ビタミンB群はナイアシンと相互的に働くので、「マイタケ」を食べると、他のB群と共に摂ることができて大変効果的なのです。


しかし、ビタミンB群は水溶性ビタミンのため茹でると半分以下になってしまいます。

効果的に摂取するためには、焼きマイタケ、マイタケの炒め物、鍋料理やお味噌汁に入れて溶けだした汁ごと飲む…などが効果的なのです。



飲み会の際には、ぜひ、マイタケ料理も一緒にお召し上がりくださいね(^o^)丿



コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっと
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂
」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)
剤盛堂 ジョッキ