
福岡のステキに先生と一緒に子宝相談に取り組んでいます



乾燥肌の対策には、洗顔後の化粧水・乳液・美容液などのスキンケアも大切ですが、体の外側からのアプローチだけでは不十分だといわれています。



体の内側の状態と肌の状態は密接に関係しているため、肌にいい食べ物を摂ることもとても大切です。


肌が乾燥している時にオススメの栄養素はビタミンA、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、ミネラルです。そしてこれらの栄養素を豊富に含んでいる食材とは、なんと… 今が旬の 『ブロッコリー』です❢



みなさん、『ブロッコリー』が乾燥肌対策にもってこいの食材であるなんてご存知でしたか?

スーパーでは1年中見かけるブロッコリーですが、旬の時期はまさに 今(秋~冬 11月~3月頃)です。

旬のブロッコリーは他の時期に比べて、ビタミンCは1.5倍、カルシウムは3~4倍、鉄2倍となっています。


■ビタミンA
皮膚組織の発育や保護の作用があるため、不足すれば乾燥肌やサメ肌の状態になるといわれています。また、目の疲れを回復させ、目の周りの小ジワを防ぐ作用もあるそうです。
■ビタミンB群
皮膚の炎症やニキビ、吹き出物を防止する働きがあります。旬のブロッコリーには(ビタミンB7)ビオチンが豊富です。
■ビタミンC
疲労回復やストレスに効果があるだけでなく、嬉しいのが皮膚のしわやシミ、そばかすを防ぐ抗酸化の働きがある点です。
ブロッコリーにはみかんの4倍、レモンの3倍ものビタミンCが含まれています!
■ビタミンE
皮膚の血液循環をよくしたり、抗酸化作用によって肌荒れを予防する働きがあります。
■ミネラル
ブロッコリーに含まれる鉄分や亜鉛は皮膚を健やかに保つ働きがあり、特に鉄分は貧血や冷え性にも効果があるといわれています。

☆ブロッコリーの調理は「蒸し茹で」がオススメ!

ブロッコリーは…加熱しすぎるとビタミンBやCなど水溶性の栄養成分を大きく損失してしまいます。栄養の流出、破壊を最小限に抑えておいしくいただきましょう。
ブロッコリーは花蕾を下に向けて流水でよく洗います。

鍋に2、3cm程度水を入れ沸騰させ、小房に分けたブロッコリーを入れて蓋をします。1房なら3分程度強火にかけ蒸し茹でにします。


またスープにすると、溶けだした栄養も無駄なく摂取できますね。

☆ブロッコリーの成分であるビタミンAやビタミンEは油との相性がよく熱にも強いので、油を使った炒め物やサラダに入れてドレッシングやマヨネーズをかけて食べるのがお勧めです。


☆また、ブロッコリーは…緑の濃いもの、蕾がしっかりしているものをお選びくださいね。

コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっと
応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへい こ~!)

イスクラ 婦宝当帰膠β(ふほうとうきこう ふほうとうきこう)