福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

パニック障害のUさん
55歳で更年期真っ只中です
過敏性大腸炎もあり、食べ過ぎると直ぐに下痢になります

漢方薬を飲み始めて
約3か月が過ぎ、気になっていた動悸や下痢は無くなってきました

でもついつい調子が良くなると悪い癖が顔を覗かせます


ある日、ストレスが溜まってしまって
暴飲暴食に走り、その日は腹痛と下痢を繰り返したそうです

ますは、食生活の見直しをしてもらう事に。

大好きな甘い物特にクリームたっぷりのケーキや油の濃い物、冷たい食べ物はとらない事
香辛料は控えめに使用する事
冷房中は冷えない工夫をしてもらう事
下痢するのに無理して飲んでいた牛乳は中止する事
夜は遅くとも12時までにベッドに入る事
今まで通り和食中心の食事を続ける事などなど
色んなお話をしていく内に
日頃の食事や生活パターンがわかってきます

胃腸に悪い知らずに続けていた習慣が見えてきます
漢方だけで飲んでいても体調が急に良くなるわけではありません

自分の口にするものや睡眠のとりかた気持ちの持ちようはとても大事です
Uさんは、甘いのもが欲しい時は
自然な欲求なので食べたほうが良いと思っていたそうです

甘い物をドカッと食べると血糖値の上がり下がりが激しく


気分の上下も激しく波が出てきます
間違った思い込みでしたと理解していただきました

温灸でリラックスして明日の活力を付けて頂けると、私もうれしくなります


コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっと
応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)

イスクラ 冠元顆粒(かんげんかりゅう カンゲンカリュウ)