福岡の国際中医師・子宝カウンセラー
ステキに先生です

以前のブログの続きです

http://ameblo.jp/hakusuido/entry-11873064725.html
病気の原因は自立神経の乱れ
では自立神経が亢進すると

身体にどのような状況が起こるのえしょうか

ノート形式にご紹介しますね

(勉強会の復習です)

興奮してイライラや睡眠障害がおこったり、不安や恐怖感がつのったり
うつ症状や脳血管障害を招きます

動悸や不整脈がおこり狭心症や心不全が起こる事もあります

動脈が収縮し血圧上昇、めまいや頭痛の原因になります
骨格筋が収縮して肩こりや首のこり、腰痛の原因になります
血管が多く集まる腎臓の機能が低下します
副腎への影響でアドレナリンの分泌が増え、血圧上昇や血糖値の上昇が起こります
子宮の血流障害で生理痛、子宮筋腫、子宮内膜症の原因になり不妊症になる事も

肝臓でのグリコーゲンの分解が亢進して血糖が上昇し糖尿病の原因になります
膵臓ではインスリンの分泌が低下します
胃括約筋が収縮して胃の蠕動運動が低下して胃液の分泌が減り
胃酸逆流が起こったり、胃炎、胃潰瘍になることもあります
調括約筋が収縮して便秘や過敏性腸症候群をおこすこともあります
まだまだ続きますよ~

交感神経が亢進すると身体にいろんな変化が起こっています
どの症状も身体にとって良い事はありませんね

現代社会では自立神経の乱れで殆どの病気が発症してる事がわかります




コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
ぽちっとお願いします
応援よろしくお願いします
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)