西洋医学での診断
口腔内の粘膜に傷があると、そこから細菌感染が発生し、炎症を引き起こします。
また、口腔内を不潔にすることで細菌感染を起こしやすくしていることもあります。
口内炎の原因
- 義歯が合わず粘膜に傷を作ってしまう
- 歯並びが悪いために、粘膜に傷を作ってしまう
- 虫歯
- 唾液の分泌が減少している場合
- 何らかの原因疾患があり、その中の1つの症状として発生している場合(白血病、再生不良性貧血など)
- 栄養状態の悪い時
口内炎の症状
- 口腔内の粘膜が赤く腫脹する
- 水分などを飲むとしみる
- 痛み
- 出血
- 症状が進行すると口腔全体が腫脹する
- 水泡形成
- 発熱
口内炎の治療
- 口腔内を清潔に保つ
- 歯磨きを行う
- 虫歯がある場合には治療を行う
- うがいなどを行い清潔に保つ
- 薬物療法
- 抗生物質の投与を行う
- 口内炎の部分に直接軟膏を塗布する
- 原因となっている疾患がある場合には、その治療を行う
- バランスのとれた食事を摂取する
漢方での診断
口内炎になりやすい人の特徴しては、野菜を食べていない人やストレスの多い仕事をされている人、夜寝てない人に多くみられます。
体質によって対応が違いますが、血液をきれいにして炎症になりにくくするものや、免疫のバランスを整えて早く傷口を修復してくれるようなものをプラスして、対応します。