にきび(ニキビ)・吹き出物の原因
皮膚には毛穴が無数にあり、それぞれ皮脂腺というものがあります。
正常なお肌の状態であれば、細菌繁殖を防いだり、肌の表面にある角質層の代謝をうまく行い、毛穴に余分な皮脂を残しません。
しかし、毛穴に汚れ(角質層の代謝がうまくいかずに古い角質が溜まってしまうなど)が残ることで、毛穴がつぶされてしまい、皮脂が外に出ることができなくなり、アクネ桿菌が繁殖してニキビが発生します。
ニキビができる個所はさまざまで、顔ニキビ、鼻ニキビ、あごニキビ、背中ニキビ、脚ニキビなどがあります。
にきび(ニキビ)・吹き出物の種類・段階
ニキビにも種類があり、白ニキビと黒ニキビがあります。
- 白ニキビ
毛穴が閉じ、皮脂が溜まり、小さな固い結節がある状態のことをいいます。 - 黒ニキビ
毛穴が開き、皮脂や角質などの汚れなどが溜まった状態のことをいいます。
これらのニキビが更に炎症を起こし悪化していくと、赤く腫れてニキビの中心に白い芯が見えます。
そして、赤いニキビから更に悪化すると膿を持ち、炎症が深部にまで及び組織が破壊されると瘢痕を残します。
にきび(ニキビ)・吹き出物の症状
- 小さなブツブツが現れる
- 炎症を起こすと赤くなり膿が溜まる
にきび(ニキビ)・吹き出物の治療
- 洗顔をし、毛穴に溜まっている皮脂を取り除く
- 炎症症状がひどい場合には、抗生物質の内服を行う
- ビタミンB2、ビタミンB6などの投与も行う
漢方での診断
漢方では、皮膚は肺・大腸の働きと関係していると言われています。便秘すると、肌が荒れて、ニキビになりやすいと言う事もあります。
- おでこに出来るにきび・吹き出物
- 自律神経系
- ストレス・ショック
- 睡眠不足
- 慢性疲労
- ほほにできるにきび・吹き出物
- 過食・食事のアンバランス
- ほほからあご先のにきび・吹き出物
- 冷え
- 水毒タイプ
- ストレス
- 美食
- 首に出来るニキビ・吹き出物
- 婦人科の低下
- 冷えとホルモンのアンバランス