以前にご紹介した風邪予防に良い「板藍根(ばんらんこん)」。
とても反響があり、問い合わせや買い求めに来られる人が多く驚いています
知人や家族が愛用していて勧められた、
自分も子どもも風邪をひきやすいから試してみたい、
元々のどが弱いのでこういうものを探していた…など、多くのお声をいただきました
中国ではこの時期、板藍根をお茶として毎日飲んでいます。
赤ちゃんからお年寄りまで日常的に飲んでいただけます。
改めて板藍根の働きをまとめてみますと…
抗菌抗ウイルスの働きがあり、風邪やインフルエンザ、その他の流感に関しても外邪をやっつけ、身を守る働きをします。
板藍根はホソバタイセイの根で、藍染めに使われています。
鎌倉時代に武家の間で愛用されていたという藍染めですが、先日お客様から「藍染めって防虫、防カビ、防臭効果が優れていてカビにくいのよ」と教えていただき、菌を寄せつけにくい板藍根だからなるほどそうかと、納得するお話を聞かせていただきました
と風邪、インフルエンザなどが流行っている昨今。
いかに自分自身の抵抗力を高め、かからないように予防するかが大切です。
板藍根を生活に取り入れてみてはいかがですか
コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い
この可愛い赤ちゃんをぽちっと、応援よろしくお願いします
不妊、更年期、お肌の悩み、がん・・・どうしたらいいの
【Kampo女子】 漢方 女子
「女性特有の悩み」を一緒に解決していきましょう
はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある 「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み) (漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
ご相談はいつでも無料です。 フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!)