
福岡のステキに先生と一緒に子宝相談に取り組んでいます




インフルエンザの流行レベルマップが相変わらず真っ赤で、警報レベルを超えているおり、流行の勢いはなかなかおさまりそうにありません。
特に九州地方は、患者数がすべてトップ10に全て入っているという状態です。

今後のインフルエンザの勢いが怖いですね❢
抗ウイルス作用がある生薬のなかで最も注目を浴びている、板藍根や板藍茶で予防対策をしましょう。
のどの調子がおかしいなと思ったら、板藍茶でうがいをしたり、周りに風邪気味のひとがいる場合は予防的に飲むと良いでしょう。

これには「飲むワクチン」の異名があり、癖もなく子供でも安心して飲めます。
板藍根は、清熱解毒と涼血利咽の薬能をもつ生薬とされています。
★清熱解毒
細菌やウイルスによる感染や炎症に伴う発熱、腫脹、疼痛などを抑える働き。
★涼血利咽
のぼせや発赤、紅班、鼻血、充血などの症状やのどの症状を抑える働き。

受験シーズン真っ只中です❢

肝心なときのための風邪やインフルエンザの予防、もちろん治療にもうまく利用してみましょう。
うがい手洗い、外出時のマスク、たっぷりの睡眠とバランスのとれたお食事もお忘れなく❢

コウノトリさん、妊活の皆さんに早く赤ちゃんを運んでくださ~い


ぽちっと
応援よろしくお願いします

はくすい堂の通販サイトはこちらから
http://yakusou.shop2.makeshop.jp/
ご相談は、福岡市博多区下川端にある
「薬草の森はくすい堂 」で承っております。
ご相談は予約制となっております。
営業時間 10:30~19:00(祝日休み)
(漢方の研修などにより休みが変動することがございます。)
お問い合わせください)
ご相談はいつでも無料です。
フリーダイヤル0120-8931-15(ハクスイへいこ~!

イスクラ板藍茶(ばんらんちゃ バンランチャ)